【体験レポ】府中競馬場は子連れに優しい!授乳室・キッズスペース・イベントも紹介

府中競馬場って、子ども連れでも楽しめるの?
そんな疑問をお持ちのママ・パパに向けて、実際に赤ちゃんと一緒に訪れた体験レポをお届けします。
授乳室やオムツ替えスペースの設備、キッズスペースの様子、内馬場イベントやUMAJOスポットの限定スイーツまで、子連れでのおでかけに役立つ情報をたっぷりご紹介!
「競馬場=大人の場所」というイメージが変わること間違いなしです。
府中競馬場(東京競馬場)は子連れにやさしい!
府中競馬場(東京競馬場)は子連れに優しいです。その特徴を紹介します。
- 授乳室・オムツ替えも完備!初心者にも安心!
- ビギナーズセミナーもあり子連れで楽しめる
授乳室・オムツ替えも完備!初心者にも安心!
府中競馬場(東京競馬場)は、子連れにとってとてもやさしい施設です。
その理由のひとつが、授乳室やオムツ替えスペースがしっかり完備されていること。
広々としたベビーベッドやソファのある授乳室は清潔感もあり、赤ちゃん連れでも安心して過ごせます。
また、使用済みオムツを捨てられる専用ゴミ箱や給湯ポットの設置など、ママにうれしい配慮も満載です。

ビギナーズセミナーもあり子連れで楽しめる
府中競馬場では、競馬初心者向けの「ビギナーズセミナー」が開催されており、初めてでも気軽に楽しめるのが魅力です。
セミナーでは、馬券の買い方や競馬の基礎知識をわかりやすく教えてくれるので、パパも興味を持って参加しやすく、家族みんなで楽しめます。
子どもとキッズスペースで遊び、ママはUMAJOスポットで休憩、パパはセミナーでリフレッシュと、それぞれが快適に過ごせる工夫がされています。
親子で安心して訪れられる、やさしいレジャースポットです。
府中競馬場で子連れママに人気!UMAJOスポットを体験しよう

府中競馬場は子連れママも人気です!ぜひ行って欲しいおすすめのUMAJOスポットについて紹介します。
- 入り口にはインスタ映えフォトスポットも!
- 中はおしゃれカフェ!1ドリンク無料のサービスあり
- UMAJO限定スイーツでリフレッシュタイム♪
入り口にはインスタ映えフォトスポットも!

府中競馬場のUMAJOスポットの入り口には、思わず写真を撮りたくなるインスタ映えフォトスポットがあります。
競走馬をモチーフにしたデザインですが、かわいらしくアレンジされていて、まるで女の子の部屋のインテリアのようなおしゃれな雰囲気。
柔らかい色合いや細部の装飾など、女性目線でつくられているのが伝わってきます。
子連れのママもついついカメラを向けたくなる空間で、来場の記念にもぴったり。
お出かけの最初にぜひ立ち寄ってみてください。
中はおしゃれカフェ!1ドリンク無料のサービスあり

UMAJOスポットの中に入ると、まるでおしゃれなカフェのような空間が広がっています。
緑に囲まれた落ち着いた雰囲気の中にテーブルと椅子が並び、競馬場にいることを忘れてしまいそうなほど居心地の良い空間です。
中でもうれしいのが、セルフサービスで1ドリンク無料というサービス。

オレンジジュースやハーブティー「UMAJOブレンド」など、見た目も可愛くて選ぶ楽しさがあります。

私は黒豆&シナモンのハーブティーを選びましたが、香りも味も抜群で、思わずおかわりしたくなるほどでした。

さらに可愛い雑貨も販売されており、子連れママのリフレッシュタイムにぴったりのスポットです。

UMAJO限定スイーツでリフレッシュタイム♪

UMAJOスポットでは、ここでしか味わえない限定スイーツが楽しめるのも魅力のひとつ。
私は事前にホームページでチェックしていた、八天堂とのコラボによる限定クリームパンを楽しみにしていましたが、残念ながら訪れたときにはシュークリーム以外すべて売り切れに。
人気のスイーツを確実に味わいたい方は、午前中の早めの時間帯に訪れるのがおすすめです。
UMAJOスペースはベビーカーでの入室も可能で、赤ちゃん連れのママも多く、0歳の娘を連れていた私も安心して利用できました。
スイーツとドリンクで、ほっと一息つける素敵な空間です。
府中競馬場に子連れで行くなら!おすすめキッズスペースまとめ

府中競馬場に子連れで行くなら、おすすめキッズスペースを紹介します。
- フジビュースタンド2階のキッズルーム情報
- メモリアルスタンドB1階にも遊び場あり!
フジビュースタンド2階のキッズルーム情報

府中競馬場のフジビュースタンド2階にあるキッズルームは、まるで保育園のように広々とした空間が広がっており、小さなお子さん連れにぴったりの遊び場です。
ガラス張りになっているため外から様子が見える安心設計で、建物自体も新しく清潔感があります。
室内にはおもちゃや簡単な遊具が用意されており、子どもたちは思い思いに楽しめます。
利用者は多めですが、スペースが広いため窮屈さを感じることはなく、のびのびと過ごせるのが魅力です。
親子でゆっくり過ごせる快適なエリアです。
メモリアルスタンドB1階にも遊び場あり!

メモリアルスタンドB1階にも、子連れに嬉しいキッズスペースがあります。
フジビュースタンドのキッズルームに比べるとややコンパクトで施設の古さも感じますが、それでも多くの子どもたちが楽しそうに遊んでおり、にぎやかな雰囲気です。
スペースが限られている分、子どもが遠くへ行ってしまう心配が少なく、親にとっては見守りやすい点が安心ポイント。
テレビやおもちゃも充実しており、隣には授乳室も併設されているため、赤ちゃん連れにも便利なエリアです。成長に合わせて使いやすいと感じました。
子どもが喜ぶ!府中競馬場で楽しめる子ども向けイベント紹介

府中競馬場の内馬場(競走馬が走るコースの内側)は、広々とした芝生が広がる開放的なエリアで、季節に応じてさまざまなイベントが開催されています。
私が訪れた日は、グルメイベントが行われており、本格的なローストビーフ丼をいただきました。
一つひとつが大きなローストビーフで、味も本格的で大満足!
また、別の日には子ども向けのヒーローショーや体験型イベントが行われることもあり、子どもも飽きずに楽しめます。
内馬場はファミリー層が多く、赤ちゃんが泣いてしまっても周囲を気にせず過ごせる、子連れにやさしい雰囲気。
イベントスケジュールを事前にチェックして、お目当ての催しに合わせておでかけするのもおすすめです。
親子で一日中楽しめるスポットです。
子連れでのんびり!府中競馬場で館内を親子でお散歩してみよう

府中競馬場に子連れで訪れたら、館内を親子でのんびりお散歩してみるのもおすすめです。
特に「フジビュースタンド」はとても綺麗で、まるでディズニーランドのようなテーマパークに来たようなワクワク感があります。
館内にはおしゃれなカフェやお土産ショップ、競馬に関する映像コーナーなどがあり、歩いているだけでも楽しい気分に。
お子さんと一緒に館内を歩きながら、ちょっとした探検気分を味わえます。
中でも人気なのが「モカソフトクリーム」。
濃厚な味わいでとっても美味しく、暑い日には行列ができることもあるほどの人気ぶりです。
歩き疲れたらカフェで一息つけるのも魅力のひとつ。
屋内でもしっかり楽しめるので、天気が悪い日でも安心して過ごせるお出かけスポットです。
実際に子連れで府中競馬場に行ってみた!体験レポとまとめ情報
府中競馬場(東京競馬場)は、子連れファミリーにとって想像以上に快適で楽しめるスポットでした。
授乳室やオムツ替えスペースなど赤ちゃん連れにうれしい設備が整っているだけでなく、キッズスペースやイベント、UMAJOスポットなど親子で楽しめる工夫がたくさん!
内馬場でのイベントや広い芝生エリアでは、のびのびと過ごすことができ、館内も清潔でテーマパークのような雰囲気。大人も子どもも満足できる一日になりました。
これから行く方は、事前にイベント情報をチェックして、ぜひ親子で楽しい時間を過ごしてくださいね。